渋谷区のTOEICスクールやTOEIC対策コースがある英会話スクールを詳しく調べて「17校」の情報を掲載させて頂きました。
TOEICテストの勉強は自分で独学するよりも、スクールの仲間たちと目標を共有しながら学ぶ方がモチベーションが上がり、TOEICスコアアップも期待できます。
東京都渋谷区でお薦めの17校をエリア別で分類しているので、ご自分が通学しやすいスクールを探してみてください。
渋谷区のおすすめTOEIC対策スクール
渋谷区のTOEIC対策コースがある英会話スクール、「ブラスト英語学院」「英会話イーオン」「シェーン英会話」「PROGRIT」「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」「ワンナップ英会話」「TORAIZ」「and ENGLISH」「Shibuya Language and Communication」「RIZAP ENGLISH」「日米英語学院」「TRAアカデミー」「アイザック外国語スクール」「LACOMS」「bわたしの英会話」「Jabble」「EYE English」、の17校ご案内します。
各スクールのもっと詳しい情報につきましては「バナーの画像」や「緑色のリンクボタン」を押して、スクールの公式ページへアクセスしてみてください。ブラスト英語学院
2019年に開校の英検・TOEIC・TOEFL・IELTSのテスト対策に特化した英語スクール。英語資格受験者の目標達成をアシストした実績は数知れず。blast(ブラスト)は「楽しい経験」の意味で、学校名には英語を学ぶ楽しさを経験して欲しいという願いが込められています。

TOEIC対策コースについて
1回60分のマンツーマン指導が10回又は20回のコースがあり、対面授業とオンラインが選べます。一流のTOEIC講師が、生徒一人ひとりの弱点に合わて授業をオーダーメイド。質の高い授業をご提供します。
Listeningの指導では発音矯正に力を入れています。リスニングセクションで点を落とす原因の一つは、日本語には無い英語特有の発音が聞き取れないこと。だから発音矯正が非常に重要です。更に正しいシャドーイング方法を使った練習を繰り返すことで、英語耳を育てます。
Readingのレッスンでは最新の出題傾向に沿った英文法を学びます。また英文を早く正確に読むための技術を指導することで、設問を素早く解く能力を底上げします。パートごとの解法のコツも詳しく学べるから、短期間での900点突破も不可能ではありません。
※詳しい内容につきましては >>ブラスト英語学院のお薦めポイント
ブラスト英語学院のTOEIC講師陣はスコア945点以上を取得。その内の2名はTOEIC満点のエキスパート。TOEICを知り尽くした講師が高得点をとるための秘訣を教えるから、高い費用対効果が期待できます。
TOEICコースなどの受講期間中は、英文添削サービスが無料で受け放題。TOEIC L&Rテストに直接関係無いですが、英語を使った仕事では必ずメールを使うから、ライティングを学んで損はありません。
公式サイト
無料個別相談を実施中です。オンライン相談・対面相談の両方に対応です。詳しくは次のリンクへお進みください。

アクセス
住所:
(渋谷校 1号館)渋谷区渋谷3-11-8 第3ミネギシビル 7階
(渋谷校 2号館)渋谷区渋谷3-10-15 YKビル 3階
(新宿校)渋谷区代々木2-20-12 呉羽・小野木ビル 4階
英会話イーオン(AEON)
TOEIC対策コースはグルーブレッスンだから授業料がリーズナブル。TOEIC講師は全国に343名在籍し、263名がスコア950点以上、残りの80名が990満点。この講師陣が品質の良いテスト攻略法を指導。オリコン顧客満足度 英会話スクールNo.1(2019~2021年)、イード・アワード総合満足度 英会話スクール最優秀賞(2017〜2019年)にも選ばれた、名実ともに業界を代表する英会話スクール。アクセス
住所:
渋谷区道玄坂2丁目3-1 渋谷駅前ビル6F
渋谷区恵比寿南1−2−11 フォーシーズン恵比寿ビル8F
シェーン英会話
英語4技能・コミュニケーション力を育てていくスクールです。CELTA、CertTESOLなど英語指導国際資格を取得したネイティブ講師陣。40年の英語指導ノウハウと第二言語習得理論に基づいた指導を提供。特別レッスンやイベント、習得度チェックやスピーキングクリニックなど様々なサービスも充実しています。アクセス
住所:
渋谷区渋谷2ー22ー10 タキザワビル4F
渋谷区渋谷3-8-11 渋谷三丁目TRビル 5F
渋谷区恵比寿南1-1-1 ヒューマックスビル5F
渋谷区代々木1-32-9 吉川代々木ビル4F
※東京都内に80校
PROGRIT(プログリット)
レッスンではなく英語学習のサポートによって目標達成へと導く、優秀な専属コンサルタント陣による英語コーチングサービスを提供。応用言語学第二言語習得論をベースにした最適な個別カリキュラムは、一人ひとりに合わせたオリジナル。英語力向上にとどまらず生活習慣や時間の使い方など含めたスケジュール管理で、英語力を短期間で伸ばします。アクセス
住所:
東京都渋谷区渋谷1丁目10-1 八千代ビル6階
※東京都内に6校
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
語彙・文法・リスニング・リーディング・ミニテストの学習サイクルで4技能を短期的に向上させ、TOEICスコアアップに繋げます。英語で学ぶ・理解するクセが身につくマンツーマンレッスンは自由予約制です。レッスン録音システムもあります。アクセス
住所:
渋谷区渋谷3-6-1 イースト渋谷ビル 6F
※東京都内に12校
ワンナップ英会話
採用率2%の厳しい審査に合格した一流のネイティブ講師陣による、質の高いマンツーマンレッスンをご提供します。1回のレッスンは他校よりも25%ほど長い50分間。ネイティブ講師のレッスンでは英語のコミュニケーションが要求されるので、スピーキング力の向上が期待できます。会員さん同士の交流を目的としたオンラインコミュニティを利用したり、更にワンナップ主催のパーティーやイベントに参加することもできます。アクセス
住所:
東京都渋谷区恵比寿南1-2-11フォーシーズン恵比寿ビル5F
東京都新宿区西新宿7-10-6西新宿小林ビル7F
東京都港区高輪3-25-23京急第2ビル5F
東京都中央区銀座3-3-14啓徳ビル7F
TORAIZ(トライズ)
トライズは2015年に設立された、英語コーチングの英会話スクールです。英語コーチングAWERD2021(JELCA)の「スピーキング」「学生部門」「TOEIC L&R」の3部門で大賞を受賞。人気の「英語コーチングコース」では、1年間で1,000時間の学習を専属コンサルタントとネイティブ講師がサポート。だから英語が確実に上達します。アクセス
住所:
渋谷区 渋谷一丁目8-7 第27SYビル3階
and ENGLISH(アンドイングリッシュ)
and ENGLISHは、TOEICテスト対策に特化した東京都渋谷区にある英語スクールです。公立中学校の英語教諭として14年間勤務した佐藤千春氏が2020年に設立。佐藤氏の著書に、「映画シナリオで学ぶ英語表現365(IBCパブリッシング)」、「QUICK EXERCISES FOR THE TOEIC L&R TEST 4,5,6(松柏社)」があります。
TOEIC対策コースの特徴
TOEIC対策コースは3つあり、各コースは Zoom のミーティングアプリを使ってオンライン授業を行います。「プライベートコース」のみ対面授業も選べます。
1つ目の「短期集中5日間コース」はTOEICの初心者から550点前後の方を対象とした5日間のセミナーです(定員が最大8名程度)。このコースは5日間のみですが、1日のレッスンが濃厚です。午前9時45から午後17時15分までの間に5コマ授業を受けます。午前の一限目は「語彙力強化」、午前の二限目は「英文法とPart5、6の攻略」、午後の三限目は「リスニングと各パートごとの攻略」、午後の四限目は「リーディングと各パートごとの攻略」、午後の五限目は「発音、音読、オーバーラッピング、シャドーイング、ディクテーション」、の以上です。この内容が5日間だから、TOEICのスコアアップに必要な技術・ノウハウを大量に学習します。
2つ目の「TOEIC2ヶ月コース」は、スコア500点未満の方向けの「基礎準備クラス」と、スコア650点以上を目指す方向けの「650点以上目標クラス」があります。期間は2ヶ月で授業は週2回(全16回)、1回の授業は2時間30分(19:00〜21:30)です。TOEICに出る語彙・英文法・リスニング・リーディング・各パートの攻略法などをバランス良く学習します。
3つ目の「TOEICプライベートコース」は、マンツーマンでのTOEIC対策レッスンです。受講者の希望に応じて「対面授業」と「オンライン授業」から都合の良い方を選べます。マンツーマンレッスンだから、レッスンの日時や回数など、自由に設定することができます。スクールのレッスンを担当しているトレーナーが、生徒の目標や悩みを聞きながら、最適なカリキュラムをご提案します。
and ENGLISHのお薦めポイント
600点突破を目指す「短期集中5日間コース」を受講して、スコア510点から720点へ、一気に「210点」も上がった生徒さんもいます。1日5コマ授業が5日間で、オンラインIPテスト受験1回分込みで、受講料が「¥82,500(税込)」で入会金は無しです。
マンツーマンレッスンの「TOEICプライベートコース」は、1回90分のレッスンが10回(受講期限:3ヶ月)で、受講料が「86,250円(税込)」で入会金は無しです。90分のレッスンだから、ゆったりと落ち着いて学習ができます。and ENGLISHの全てのコースは、コストパフォーマンスに優れています。
アクセス
住所:
東京都渋谷区上原一丁目3番9号
and ENGLISHの公式サイト
Shibuya Language and Communication
Shibuya Language and Communication(SLC)は、渋谷区道玄坂にある英語教室。代表の矢田真生子先生が「英語で人生は変わる!」の理念を掲げて2015年に開業。今ではTOEICテスト対策の専門校として、多くの生徒のスコアアップに貢献しています。
TOEIC対策コース
TOEIC TESTレギュラーコースはSLCの看板講座。「500点突破」「700点突破」「900点突破」の3クラスあり、元代々木ゼミナール英語科のベテラン講師がレクチャーします。
TOEICテスト対策短期集中通い合宿は、2日間コースと5日間コースの2種類。2日間コースはTOEIC600点から800点台を既に取得した方向けの講座で、5日間コースはTOEIC500点から700点台を既に取得した方向けの講座です。
SLCの渋谷の教室に通えない方は、ZOOMからでも受講できます。
TOEIC対策コースの料金
2023年3月時点の主な講座の料金です。これらの他に「TOEIC TEST 1 dayセミナー」「オンライン講座 TOEICテスト対策」があります。
TOEICレギュラーコース | 1回120分のグループレッスンが8回(週1×8週間)で72,000円(税込) |
---|---|
TOEIC短期集中通い合宿(2日間コース) | 2日間(合計12時間)のグループレッスン(定員6名)が33,000円(税込) |
TOEIC短期集中通い合宿(5日間コース) | 5日間(合計35時間)のグループレッスン(定員6名)が96,000円(税込) |
アクセス
住所:
東京都渋谷区道玄坂2-29-19 関口ビル6階
Shibuya Language and Communication公式サイト
RIZAP ENGLISH
カウンセリングによる総合的な英語力診断で、目標達成に向けて、ひとりひとりに適したマンツーマンレッスンを提供。言語学・脳科学による英語学習手法をもとに独自開発したカリキュラムにより、効果的な英語学習を受けることができます。日本語ネイティブ講師から日本人がつまづきやすいポイントの解説を受けることができることは、理解への近道。高速で反復するトレーニングは、自然に英語が出てくる感覚を身につけることへと繋がります。結果にコミットするスクールです。アクセス
住所:
東京都渋谷区渋谷3-2-3 帝都青山ビル 1F
日米英語学院
日米英語学院は、1985年に大阪梅田で開校した英語学校。これまでに5万人の英語力改善に携わる。河合塾グループの学校だけあって、英検、TOEIC、TOEFL、IELTSの英語資格対策や、大学受験対策の英語指導が得意なスクールです。
アクセス
住所:
東京都渋谷区渋谷1-12-7 CR-VITE 6F
TRAアカデミー
TOEIC徹底対策に専念する全6日間の短期集中合宿は10名までの少人数クラスでまTOEIC満点の講師陣がしっかりと指導。短期間で文法理解・必須語彙・イディオム・速読・速聴を学習することで知識を積み上げていきます。同内容で週末講座もあり。
アクセス
住所:
東京都渋谷区神南1-5-4 ロイヤルパレス原宿 406
TRAアカデミーの公式サイト
アイザック外国語スクール
マンツーマンレッスンの外国語スクール。TOEIC満点のパーソナルトレーナーによるレッスンでTOEIC700点突破300名の実績があります。再受講制度・カウンセリングなどスコアアップ保証も充実、目標達成までサポートを受けることができます。
アクセス
住所:
東京都渋谷区神南1-10-7 第2工業ビル 5階
アイザック外国語スクールの公式サイト
LACOMS(ラコムス)
ラコムスは、完全レベル別・少人数クラス制の英会話スクールです。通訳士である塾長によって生み出された独自の学習方法により、TOEICスコアアップのノウハウはもちろん、実務で使える英語力の獲得を目標にしています。
TOEIC対策コース
TOEICコースは、受講生のレベルに合ったクラスを選べます。TOEICの初級者、中級者、高スコアを取得したけど英語が話せない人、それぞれの実力応じた教材を使用することで、無理のないスコアアップを実現します。
初級レベルの生徒には、基本的なビジネス単語、基礎英文法、ビジネス文書の読み方、時間配分、英文読解などの知識を丁寧に指導します。中級・上級レベルの生徒は、7500語レベルの英単語、上級英文法、スキミング、細かい音の聞き取り、五感を使ったリスニングなど、900点突破に必要なノウハウが学べます。
セールスポイント
ネイティブに非常に近い発音とスピーキング力を持ち合わせた日本人のバイリンガルが、TOEIC対策の講師を担当します。英語力と指導力が高いだけでなく、人間性も優れた講師を採用しています。
大手の英会話教室ではポイント制・チケット制が一般的ですが、ラコムスでは月謝制を採用。少ない初期費用で受講できます。途中で継続が難しくなった場合は、受講していない授業料が全額返金されます。
アクセス
住所:
東京都渋谷区代々木1-41-9 DMK代々木ビル3F
LACOMSの公式サイト
bわたしの英会話
bわたしの英会話は、マンツーマンの英会話スクールです。女性限定(女性のみ入会可能)のシステムなので、女性のニーズに特化したサービスや環境が整っています。 マンツーマンレッスンですが、9割以上のレッスンパートナー(外国人講師)は日本語が話せるから、英会話が苦手な初級者の方でも安心して入会できます。 「b習慣化メソッド」と呼ばれる英語学習を長く続けられる方法で、確実に英語力を伸ばせます。アクセス
住所:
東京都 渋谷区円山町5-18 道玄坂スクエアビル4F
Jabble (ジャブル)
Jabble(ジャブル)は、2008年に開校した英会話スクールで、新宿・千葉・船橋・御茶ノ水の4校を展開しています。レッスンを担当するのは、適切な訓練を受け実力が十分に認められたネイティブ講師だけ。Real Englishにこだわりつつ、仕切りのないアットホームな教室の雰囲気が好評で、受講生の53.3%が3年以上学び続けています。
TOEIC対策コースについて
JabbleのTOEICコースには、初級・中級・上級の3コースがあり、どれも45分間のレッスンです。初級コースでは、得点力の向上を目指すために、基礎的なリスニングのみを扱います。TOEIC形式の練習問題を解きながら、先生との会話練習でスキルを高めていきます。
中級コースでは、より難易度の高いリスニングを扱うと同時に、テストでの得点力を高めるテクニックを徹底指導。上級コースは、練習問題のレベルがさらに上がります。中上級コース共に宿題が出されるので、生徒の家庭学習を確実にサポートできるのも大きな特徴です。
レッスンは、グループかマンツーマンの2種類あります。毎週1回、固定の時間で最大3名の少人数で学ぶのがグループレッスン。月4回、時間も学習内容も自由にカスタマイズできるのがマンツーマンレッスンです。
Jabbleの強み
先生方の口癖は”English is easy!”。講師自ら駅前でチラシ配りをしています。フレンドリーな雰囲気に引き寄せられるように、そのまま入学を決める受講生も存在しています。
先生オリジナルの分かりやすいテキストを用いてのレッスンは、全てオールイングリッシュ。英語スキルの上達だけでなく、コミュニケーションの仕方も自然に身についてしまう点もジャブルの魅力と言えます。
アクセス
東京都渋谷区代々木 2-10-4 新宿CRビル 10F
Jabbleの公式サイト
EYE English
講師はすべて日本人講師なので、日本人が苦手なところを理解して丁寧に指導します。プライベートレッスンのは1レッスン90分で5050円~12000円とリーズナブルな費用となっています。アクセス
住所:
東京都渋谷区渋谷2-10-15 JPLビル3F・4F
EYE Englishの公式サイト
渋谷区のエリア別のTOEIC対策スクール
東京都 渋谷区のTOEIC対策スクールを、エリア別(渋谷・代々木・道玄坂・恵比寿・神南・上原)に分けて一覧にしました。※一覧のスクール名を押すと情報へ遷移します。
渋谷区 渋谷
渋谷区 渋谷のTOEICスクールは6校です。
渋谷区 代々木
渋谷区 代々木のTOEICスクールは4校です。
渋谷区 道玄坂
渋谷区 道玄坂のTOEICスクールは3校です。
渋谷区 恵比寿
渋谷区 恵比寿のTOEICスクールは2校です。
渋谷区 神南
渋谷区 神南のTOEICスクールは2校です。
渋谷区 上原
渋谷区 上原のTOEICスクールは1校です。