このシリーズでは、いろんな種類の類義語を学習します。今回は「新しい」という意味を持つ英単語の使い分けとニュアンスの違いを解説します。
「新しい」の英単語
new, brand-new, novel, original, fresh, recent, latest, up-to-date
使い分けのポイント
「新しい」を意味する最も一般的な形容詞はnewです。brand-newは「真新しい」という意味をもち、freshは「最近作られた」、「新しく手に入れた」、または「新しく取り換えられた」という意味で使われます。novelは今までになく、意外性・面白みのある「目新しさ」について用います。originalは「他と違う」ことや「独創的である」というニュアンスが強い表現です。
recentは「最近の」を意味します。latestは「最新の」という意味で、同種の古いバージョンがあることが含意されます。latestは他の物と比較して用いられるため、 “the latest”の形で使われていても、必ずしも最新であることを意味するとは限りません。up-to-dateには「時代に遅れていない」というニュアンスがあります。
【目次】
new
[形容詞の主な意味]
 (物・店・情報・技術・作品などが)新しい。(商品などが)未使用の、新品の。(最も一般的な表現)
[発音]
 njúː ニュー(アクセントは、ニュー)
[比較変化]
 比較級: newer
 最上級: newest
[例文]
 A new cafe opened near my house a few months ago.
 訳:数か月前、家の近所に新しいカフェができた。
【BACK】
brand-new
[形容詞の主な意味]
 (物・作品などが)真新しい。
[発音]
 brǽndnjúː ブランニュー(アクセントは、ラ)
[比較変化]
 比較級: 無し
 最上級: 無し
[例文]
 Carl spilt red wine on his brand-new shirt.
 訳:カールは真新しいシャツに赤ワインをこぼしてしまった。
【BACK】
novel
[形容詞の主な意味]
 (方法・考えなどが)(意外性・面白みがあって)目新しい。
[発音]
 nɑ́vl ナヴル(アクセントは、ナ)
[比較変化]
 比較級: more novel
 最上級: most novel
[例文]
 This application has several novel features.
 訳:このアプリにはいくつかの目新しい機能がある。
【BACK】
original
[形容詞の主な意味]
 (考え・デザインなどが)独創的な、独自の。
[発音]
 ərídʒənl オリジャナル(アクセントは、リ)
[比較変化]
 比較級: more original
 最上級: most original
[例文]
 He came up with an original way to solve the problem.
 訳:彼はその問題に対する独創的な解決法を考え出した。
【BACK】
fresh
[形容詞の主な意味]
 (シーツ・タオルなどが)(交換されて)新しい。(パン・コーヒーなどが)出来立ての。(情報などが)新しく手に入れた。
[発音]
 fréʃ フレッシュ(アクセントは、レ)
[比較変化]
 比較級: fresher
 最上級: freshest
[例文]
 The hotel’s housekeeping staff replaced the used towels with fresh ones.
 訳:ホテルの掃除係は使用済みのタオルを新しいタオルと交換した。
【BACK】
recent
[形容詞の主な意味]
 (出来事・行動・発見などが)最近の。
[発音]
 ríːsnt リースント(アクセントは、リー)
[比較変化]
 比較級: more recent
 最上級: most recent
[例文]
 His recent movies have not been very popular.
 訳:彼の最近の映画はあまり人気がない。
【BACK】
latest
[形容詞の主な意味]
 (物・作品・ニュースなどが)(他と比較して)最新の。
[発音]
 léitist レイティスト(アクセントは、レ)
[比較変化]
 比較級: 無し
 最上級: 無し
[例文]
 Her latest album has received rave reviews.
 訳:彼女の最新アルバムは批評家から大絶賛された。
【BACK】
up-to-date
[形容詞の主な意味]
 (設備・技術などが)(時代に沿って)最新式の。(頻繁に変わる情報などが)最新の。
[発音]
 ʌ́ptədéit アップトゥデイト(アクセントは、デ)
[比較変化]
 比較級: more up-to-date
 最上級: most up-to-date
[例文]
 Please check that the software is up-to-date.
 訳:ソフトウエアが最新版であることを確認してください。
【BACK】
以上、ご閲覧ありがとうございました。

