このシリーズでは、TOEICによく出る英単語の一覧、例文、テスト問題を公開します。今回はTOEICスコア「800~899」の取得に重要な英単語です。単語と例文には、アメリカ人女性によるナレーション(音声ファイル)が付いています。
TOEICによく出る英単語 (No.25)
flop, personalize, reiterate, reinstate, outweigh, redecorate, retrain, squander, amalgamate, demoralize, admonish, undercharge
英単語テスト (TOEICスコア目安:800~899)
flop
[動詞での主な意味]
 (製品・映画などが)大失敗する
[発音]
 flɑ́p フロップ(アクセントは、ロ)
[語形変化]
 現在形: flop
 三人称単数現在形: flops
 過去形: flops
 過去分詞: flopped
 現在分詞: flopped
[例文]
 Despite a highly expensive marketing campaign, the film flopped upon release.
 訳:多額の費用がかけられた宣伝にもかかわらず、その映画は公開されたら大失敗だった。
【TOP】
personalize
[動詞での主な意味]
 (商品・サービスなどを)(個人の)好みに合わせる、要望に合わせる。(商品などに)名前を入れる
[発音]
 pə́ːrsənəlàiz パーソナライズ(アクセントは、パー)
[語形変化]
 現在形: personalize
 三人称単数現在形: personalizes
 過去形: personalized
 過去分詞: personalized
 現在分詞: personalizing
[例文]
 Our English lessons are personalized to meet each individual student’s needs and goals.
 訳:当校は生徒一人ひとりのニーズや目標に合わせた英語レッスンを提供しています。
reiterate
[動詞での主な意味]
 (強調のために)(~を)繰り返し述べる
[発音]
 riítərèit リイテレイト(アクセントは最初の、イ)
[語形変化]
 現在形: reiterate
 三人称単数現在形: reiterates
 過去形: reiterated
 過去分詞: reiterated
 現在分詞: reiterating
[例文]
 The project manager reiterated the importance of meeting the deadline.
 訳:プロジェクトマネージャーは締め切りの重要性を繰り返し述べた。
【TOP】
reinstate
[動詞での主な意味]
 (解雇された人などを)(元の職・地位に)復帰させる
[発音]
 rìːinstéit リインステイト(アクセントは、テ)
[語形変化]
 現在形: reinstate
 三人称単数現在形: reinstates
 過去形: reinstated
 過去分詞: reinstated
 現在分詞: reinstating
[例文]
 The firm has temporarily reinstated its former CEO.
 訳:その会社は元最高経営責任者を一時的に復帰させた。
outweigh
[動詞での主な意味]
 (価値・重要性・影響力などで)(~に)勝る
[発音]
 àutwéi アウトウェイ(アクセントは、ウェ)
[語形変化]
 現在形: outweigh
 三人称単数現在形: outweighs
 過去形: outweighed
 過去分詞: outweighed
 現在分詞: outweighing
[例文]
 The benefits of studying abroad far outweigh the negative aspects.
 訳:留学は利点の方がマイナス面をはるかに上回る。
【TOP】
redecorate
[動詞での主な意味]
 (部屋・家などを)改装する、模様替えをする
[発音]
 rìːdékərèit リデコレイト(アクセントは、デ)
[語形変化]
 現在形: redecorate
 三人称単数現在形: redecorates
 過去形: redecorated
 過去分詞: redecorated
 現在分詞: redecorating
[例文]
 The hotel was completely redecorated last winter.
 訳:昨年の冬、そのホテルは全面的に模様替えされた。
retrain
[動詞での主な意味]
 (新しい仕事などのための)再訓練を受ける
[発音]
 riːtréin リートレイン(アクセントは、レ)
[語形変化]
 現在形: retrain
 三人称単数現在形: retrains
 過去形: retrained
 過去分詞: retrained
 現在分詞: retraining
[例文]
 After leaving the army, he retrained as a teacher.
 訳:退役後、彼は教師になるための教育を受けた。
【TOP】
squander
[動詞での主な意味]
 (金・時間などを)浪費する
[発音]
 skwɑ́ndər スクワンダー(アクセントは、ワ)
[語形変化]
 現在形: squander
 三人称単数現在形: squanders
 過去形: squandered
 過去分詞: squandered
 現在分詞: squandering
[例文]
 He squandered most of his inheritance away in less than a year.
 訳:彼は一年以内に遺産の大半を浪費してしまった。
amalgamate
[動詞での主な意味]
 (会社・組織などが)合併する
[発音]
 əmǽlgəmèit アマルガメイト(アクセントは、マ)
[語形変化]
 現在形: amalgamate
 三人称単数現在形: amalgamates
 過去形: amalgamated
 過去分詞: amalgamated
 現在分詞: amalgamating
[例文]
 The company amalgamated with one of its rivals.
 訳:その会社は競争会社と合併した。
demoralize
[動詞での主な意味]
 (人の)士気・やる気をくじく
[発音]
 dimɔ́ːrəlàiz ディモラライズ(アクセントは、モ)
[語形変化]
 現在形: demoralize
 三人称単数現在形: demoralizes
 過去形: demoralized
 過去分詞: demoralized
 現在分詞: demoralizing
[例文]
 The staff were demoralized by the manager’s constant criticism.
 訳:マネージャーにひっきりなしに批判され、従業員達の士気がくじかれた。
admonish
[動詞での主な意味]
 (人を)厳しく叱る
[発音]
 ədmɑ́niʃ アドモニッシュ(アクセントは、モ)
[語形変化]
 現在形: admonish
 三人称単数現在形: admonishes
 過去形: admonished
 過去分詞: admonished
 現在分詞: admonishing
[例文]
 He was admonished for being late to the meeting.
 訳:彼は会議に遅刻したことで注意された。
undercharge
[動詞での主な意味]
 (客などに)(実際の価格より)少なく請求する
[発音]
 ʌ̀ndərtʃɑ́ːrdʒ アンダーチャージュ(アクセントは、チャー)
[語形変化]
 現在形: undercharge
 三人称単数現在形: undercharges
 過去形: undercharged
 過去分詞: undercharged
 現在分詞: undercharging
[例文]
 The clerk accidentally undercharged the customer by a dollar.
 訳:店員は間違ってその客に1ドル少なく請求した。
【TOP】
以上、ご利用ありがとうございました。

	
TOEICテストに出る1812単語を覚える「TOEIC単語アプリ LOVEたん」のアップデートを2022年5月5日にリリースしました。無料アプリです、是非お試しください