当サイトでは、英語系の記事を書きたいWebライター(英語ライター)を募集中です。選考合格者へは文字単価2.5円以上で記事作成をご依頼します。
今年8月の募集時よりも開始作業単価をアップしています。やりがいのある案件と長く続けやすい条件をご用意します。ご応募お待ちしております。
記事作成の案件
当メディアで作成予定の英語系記事の一例です。
・英語学習に関する記事
・英語フレーズの解説
・英語類義語の解説
・英文法の解説
・単語帳の作成
など
英語系の記事作成を担当して頂きますが上記に無いタイプの記事も依頼予定です。基本的に色々なタイプの記事を作成して頂きます。
現在の募集人数は1名です。作業期間は長期(継続依頼)の予定です。
記事作成の作業量
毎週1記事以上のご依頼を予定しています。1記事の文字数は担当分野で異なるため、作業量は相談して調整します。
勤務地
在宅ワークです。好きな場所から好きな時間に仕事ができます。案件の打ち合わせはWeb会議アプリ、無料通話アプリで行います。
報酬金額
日本語(漢字・ひらがな・カタカナ・英数文字)1文字あたり2.5円
「文字数 x 2.5円 = 報酬(税込み)」
※報酬は消費税込みです。
※報酬の単価アップはあります。
※英語例文作成、単語帳作成、翻訳など、文章作成以外の作業では報酬体系が異なります。
報酬の支払い方法
報酬の送金は銀行振込です。送金手数料はこちらで負担します。
案件の仕事を開始する前に報酬の仮払いをご希望の場合はご相談ください。クラウドソーシングを経由しての取引を検討します。
応募要件
応募要件は以下の通りです。
・20歳以上の方
・日本語の文章作成が凄く得意な方
・コミュニケーション能力が高い方
・毎週1本以上作成する時間が取れる方
・今後同業他社(注1)との契約や取引の予定がない方(出来るだけ多くの仕事を依頼したい為)
・英語に精通している方(English Speakingスキルは不問。英語例文を書くスキルと英語ネイティブが書いた文章の和訳スキルは必要)
(注1)同業他社とは、英語を勉強する人向けの教材や記事などを作成している組織や個人のことです。
英語翻訳の仕事や英語講師の仕事などは含みません。他にも該当しない場合があるのでお問い合わせください。
選考フロー
エントリーから最終面接までの流れです。
1.エントリー ⇒ 経歴/実績/ポートフォリオを送信(※1)
2.エントリーシート作成 ⇒ 省略する場合あり(※2)
3.書類選考 ⇒ 書類選考の合格者のみ一次面接へ
4.一次面接 ⇒ 無料通話アプリ等での質疑応答
5.筆記試験 ⇒ テストライティング(※3)
6.最終面接または業務打ち合わせ(※4) ⇒ Web会議アプリ
※順番の入れ替えや省略する場合があります
(※1)X旧TwitterのDMやEメールから応募書類をお送りください。
(※2)応募者の経験/スキル、応募書類の内容によってエントリーシートの項目は変わります。エントリーシート作成は無しになる場合もあります。負担が少ない分量にする予定で、詳しい説明はエントリー後にお伝えします。
(※3)テストライティングは自宅で実施。採用が決定した場合に限り、テストライティング料(単価1円/文字)をお支払いします。テストライティングの文字数は「2000~5000字」の間になるかもしれません。応募者の経験とスキルにより決定します。
(※4)その時点で記事作成の依頼が決定している場合は業務の打ち合わせを行います。
尚、不採用になった場合、筆記試験で書いた文章を採点以外で利用することはありません。応募書類と一緒に全て削除します。
エントリーをご希望の方は、応募書類を下のメールアドレス、またはXのDMから送信してください。
書類が届いてから1週間以内に審査して結果をお伝えします。書類選考の通過者は「一次面接」「筆記試験」へ進みます。筆記試験の課題はその際にご説明いたします。
※何か質問があればXのDMまたはメールでお問い合わせください。
英語フレーズ解説の案件
当サイトでは別件で「英語フレーズ解説」(下記リンク)を担当するWEBライターの募集を行っています。興味がある方は是非ご応募ください。